yamashitasanchi一覧

2階、床張りました!

ガタガタだった床を水平にするために、 木を置いて、平らに床を張れる準備をしました。 そして、ついに床張りへ。 2階に張るのは、厚さ21mm、長さ2000mmの杉板。 厚さもあるし、長さも2000mmなので、 下に置いた木の間隔は、500mmにしています。 杉板は、トリマー...

焼却炉のことで養父市役所から注意を受けました

先日投稿した、「廃材用の焼却炉を作ろう」の 焼却炉のことで、養父市役所から注意を受けました。 簡単に説明すると、 「基準を満たさない焼却炉は野焼き行為に当たるので、違法になる。」 とのこと。 違法? そもそも、野焼きに法律とかあんの? ということで、調べてみました。 ...

スタイロカッターの作り方

DIYで古民家を改装しているわけですが、 古民家って断熱材ってものが基本入っていません。 断熱材が入っていないと、どうなるかというと 夏は暑く、冬は寒いという、暮らすのが辛い家になってしまいます。 さらにこの家、壁が全部土壁です。 土壁は、熱を溜める性質があります。 つまり土壁は...

波打ったガタガタな床を平らにする

1階はカレー屋さんに、2階は居住エリアにする予定なんですが、 2階の床、特に北側の部屋の床が、ガッタガタです。 どれくらいガタガタなのか、測ってみます。 まず、水平のラインがわかる、レーザーという機械を使って 水平の場所を調べます。 写真の横向きの赤いラインのところ...

崩れたり穴が開いた土壁を直す

2階の解体がだいたい終わりました。 1階はカレー屋さんに、2階は居住エリアにする予定です。 まず、解体で崩れてしまったり、長い年月の間に痩せてしまった 土壁を補修していきます。 材料はこちら。 崩した土壁の土(白い袋に入ってます)、そして水。 なん...

廃材用の焼却炉を作ろう

畑を作るときに、とりあえず草だけ刈っておいた こちらの場所。 家を解体したら、廃材がめっちゃ出てきたので 焼却炉を作ることにしました。 その後 「基準を満たさない焼却炉は野焼き行為に当たるので、違法になる。」 と、養父市役所から注意を受けたので、焼却炉は撤去しまし...

生ゴミをコンポストで堆肥にしよう

畑にコンポストを設置しようと思います。 コンポストとは、ミミズなどの生き物や微生物や菌の力を借りて 生ゴミや落ち葉を分解・発酵させて、堆肥を作る入れ物のことです。 正確には、 コンポスト → 堆肥 コンポスター → 堆肥を作るための容器 なのですが、コンポストとコンポスターの意味...

予算200万円、ボロボロの古民家を改装してお店します

家の解体がある程度終わりました。 この後、家作りをしていくわけですが どういった家にしてきたいのか、書いてみようと思います。 家は夏をもって旨とすべし? 「家の作りやうは、夏を旨とすべし。 冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は堪え難き事なり」 兼好法師が書いた徒然草の一節です。...

畑で野菜を育てるための土作り

家探しをしていた時、求める家の条件として 畑が付いてたらええなぁってのがありました。 自分の子供が生まれたら、無農薬で作った野菜食わせてやりたいなぁってのと、 単に、自分が食べたいのと(笑) 畑の採れたて野菜って、美味いんです。 んで、なんとこの家、畑が付いておりました! ...

2階の居住スペース解体完了

解体がだいたい終わりました。 なんとなく、この家の構造が分かってきたところで、 まず一番初めに作るところは、居住エリア。 この写真の、以前てきとーに作った雑な生活空間ではなく 今後この家で暮らしていくための、ちゃんとした居住スペースを まず作っていこうと思います。 ...